GoProMAXとGoProアプリの接続方法をわかりやすく解説
GoProMAX買ったけどGroProアプリとの接続方法がわからないなー


という疑問を解決する記事を書いてみました。というわたしもGoProMAXを購入し、ついこないだGoProアプリとの接続を試みてたみた身。

前評判とおり、機器とアプリとの連携性が改善されたな〜という印象うけたよ。サクッと接続しちゃお~


ということで、自分の経験をもとに接続までの流れをご紹介していきます。


それでは当記事の目次はこちら

目次
  1. GoProMAXとGoProアプリを接続する流れ(アプリ側)
    ・GoProアプリをインストール
    ・起動  
    ・位置情報許可  
    ・GoProアプリがGoProMAXを検索中
    ・GoProMAXを選択(該当するカメラを選択)
    ・ひとまずアプリ側の設定完了
  2. GoProMAXとGoProアプリを接続する流れ(カメラ側)
    ・電源ON
    ・カメラ起動
    ・画面を下にスワイプ&ユーザー設定をタップ
    ・「ユーザー設定」→「接続」をタップ
    ・「接続」→「デバイスの接続」をタップ
    ・「デバイスの接続」 →「GoProアプリ」をタップ
    ・ GoProMAXの設定完了
  3. GoProMAXとGoProアプリを接続する流れ(再びアプリ側)  
    ・どちらも(GoProMAXとアプリ)ペアリングモードで検索中
    ・カメラと接続完了
    ・好きなカメラ名をいれて完了
  4. まとめ

GoProMAXとGoProアプリを接続する流れ(アプリ側)


それではまずアプリ側の設定からはじめます。

GoProアプリをインストール

ios版、Android版のアプリは↓のリンクからインストールできます。

GoPro

GoPro開発元:GoPro, Inc.無料posted withアプリーチ

起動

アプリをインストールしたら、アプリ側のGoProMAXの検索準備です。アプリを開いて、「有効」をクリックしましょう。

位置情報許可

スマホの位置情報を許可します

GoProアプリがGoProMAXを検索中

カメラ検索がはじまり、しばらくすると下の画面がでてきます。

GoProMAXを選択(該当するカメラを選択)

該当するカメラを選択(わたしの場合はGoProMAXを選びました)

ひとまずアプリ側の設定完了

この画面がでてきたら、今度はGoProMAX側の設定に進みます。

GoProMAXとGoProアプリを接続する流れ(カメラ側)


GoProMAX側の設定は以下のようになります。

電源ON

カメラ側面の下側のほうにある「mode」と書かれている電源ボタンを押します。

カメラ起動

GoProMAXの電源をつけます。そうするとホーム画面が登場します。

画面を下にスワイプ&ユーザー設定をタップ

画面を上から下にへ指でなぞるようにスワイプし、「ユーザー設定」をタップします。

「ユーザー設定」→「接続」をタップ

ユーザー設定から「接続」をタップします

「接続」→「デバイスの接続」をタップ

接続から「デバイスの接続」をタップします。

「デバイスの接続」 →「GoProアプリ」をタップ

デバイスの接続から「GoProアプリ」をタップします。

GoProMAXの設定完了

GoProMAX側の設定はこれで完了です。

GoProMAXとGoProアプリを接続する流れ(再びアプリ側) 


それでは再びスマホでアプリの設定にすすんでいきます。

あと少しで終わるよ!

どちらも(GoProMAXとアプリ)ペアリングモードで検索中

GoProMAX側の設定が完了すると、スマホ画面にカメラを検索している画面がでてきます。

カメラと接続完了

手元にあるGoProMAXとGoProアプリの接続が完了です。

無事に結ばれたようだね~♡

好きなカメラ名をいれて完了

最後に好きなカメラ名を入れて保存をしたら終わりです。

ごくろうさまでした

まとめ


この記事をまとめると以下のようになります。

まとめ
  • GoProアプリをインストールし、 GoProアプリ 側の設定からはじめる

  • 次にGoProMAX側の設定をする

  • 最後に GoProアプリ側の設定に戻りペアリングを完了させる

楽しいアクション動画ができたらyoutubeで紹介してね~
おすすめの記事