

という方の願望を解消する記事を書きました。購入するか検討中の方はぜひ一読ください。
ということで、当記事の目次はこちら
1.Adobeコンプリートプランを使ってみた感想まとめ
・アドビでなにがしたかったのか
・アドビを使ってよかったこと
2.少しでも安く使うために工夫したこと
3.まとめ
アドビを使い始めて半年たち、『これはよかった、こうしとけば後悔しなかったな』と色々と見え始めてきた今日この頃。
今回はそんかアドビビギナーなわたしが思う感想などなどを記事にさせてもらいました。
Adobeコンプリートプランを使ってみた感想まとめ
それではAdobeコンプリートプランを使ってみた感想まとめはこちらです。
アドビでなにがしたかったのか
アドビライセンスをとろうと思った理由はこちら。
▶︎イラレ、フォトショの基礎操作を学んでブログやsnsで発信したかった
▶︎ゴープロでとった動画をアドビプレミアムを使って動画編集したかった
▶︎ デザイン関連の仕事に興味があるので、まずは業界標準ソフトをいじってみたかった
きっかけはブログ運営やsnsを使って発信していくうちに、だんだん自分で作品を作ってみたくなったことです。
価格がネックでしたが(個人なら年間7万強)、とある工夫をすることで3万円代後半まで下げられることがわかり思い切ってライセンスを取得するに至りました。
とある工夫は後程、紹介させてもらいます。
アドビを使ってよかったこと
アドビを契約してよかったことはこちら
▶フォトショの画像圧縮を使うと画質がフリーソフトと比べて圧倒的に美しい(控えめに言って感動的)
→写真を圧縮するとあきらかに画質が荒くなるのが気になってましたが、フォトショの画像圧縮が優秀で驚きました(画質にこだわりのある方におすすめです)
▶︎ Lightroomの画像自動編集は楽チンにインスタ映え写真ができあがる
→ボタンひとつで明るさやコントラストなどを調整してくれるので、サクッとインスタに投稿したいときは特に負担減
※Lightroomのスマホアプリ版があるので、スマホで写メとって、Lightroomアプリで自動ボタンで最適化された写真ができます
▶イラレの動画講座が非常にわかりやすく、内容も充実してるので紹介される内容を習得するだけでもスキルアップできる↓作ってみました

→デッサン力がないわたしでも、フリー素材とあわせて使いそれっぽい作品が作れるようになりました.
等々、ブログやsnsで発信するのに他と差別化できるスキルを習得でかるようになったかなーと思います。
少しでも安く使うために工夫したこと
結論からいうと、『通信講座を受講する』ことで本来よりも安くアドビコンプリートプランを利用することができます。 (講座代とアドビのライセンス代で4万円以下です)
ちなみにそのアドビの通信講座はデジハリで提供されてるのですが、デジハリだと
▶納品速度が速いので(最短5分)、すぐにライセンスを取得できてソフトで遊べる。(他だと数日~1週間くらいかかるところも)
▶デジハリ受講生ということで、受講後に仕事を紹介してもらえる
などメリットがうけられるとのことです。
まとめ
ブログやsns、YouTubeなどですでに発信している方には特におすすめです。フォトショ、Lightroomあたりは特に簡単に使えて質のいい写真ができますよ。